広島への旅 その2 広島市内観光
広島市内を観光します。路面電車1日乗車券を購入。市内観光する時、便利なアイテムです。まずは、戦争・平和に関する場所へ。広島原爆ドーム 国立広島原爆死没者追悼平和祈念館広島平和記念資料館。何回か足を運んでいますが、平和についてあらためて考えさせられます。...
View Articleグリーンパーク 春のバラフェア
天気が良かった18日(日)若松のグリーンパークにバラを見に行きました。バラファア期間中の日曜日には、西鉄バスが砂津から臨時バスが運行しています。8時20分発の1便は、立ち客も出る超満員でした。約50分で到着です。...
View Article広島への旅 その3 お好み焼き 麗ちゃん
広島のお好み焼きを食べに広島駅前のアッセというビルに来ました。今回は「麗ちゃん」で食べます。食事時は行列ができる店ですが、16時前だったため、スムーズに入店できました。厨房の中では次々とお好み焼きができていきます。注文したの一番人気のそば入り(770円)見た目以上にボリュームがあり、お腹一杯となりました。「人気ブログランキング」に参加中下のバナーをクリックして順位をあげてね!
View Article広島への旅 その4 宮島へ移動
今回の広島の宿は、アーバイン広島セントラル。八丁堀から徒歩圏内にあるホテルです。 新しいホテルなのか、部屋もコンパクトながらきれいです。朝食付バイキングで、リーズナブル。おすすめのホテルです。...
View Article広島への旅 その5 厳島神社
船着場から海沿いの道を通り厳島神社を目指します。厳島神社の入口。世界遺産です。今まで何回か来た事がありますが、干潮ははじめてです。 鳥居の近くまで行くことができました。大きいですね。ネットで調べた岩村もみじ屋のもみじ饅頭をお土産に購入。おいしかったですよ。店に入りたがっている鹿を眺めながら、宮島を後にしました。「人気ブログランキング」に参加中下のバナーをクリックして順位をあげてね!
View Article比叡山・高野山への旅 その4 坂本ケーブル
東塔エリアからバスで西塔(さいとう)エリアへ移動します。常行堂と法華堂の間の廊下の下をくぐっていくと釈迦堂に着きました。西塔エリアは東塔と違い人が少なくゆっくりと観覧できました。雨が強くなってきました。 比叡山には横川...
View Article